タバコが高くなり、そろそろタバコをやめようかな?
安い銘柄に変えようかな?と、少しでも考えられた方いませんか?
ちなみにこれからも値段を上げる検討を国はしているようです。
とはいえ、
- 数少ない楽しみであるタバコを辞めたくない!
- タバコ代を苦しまずに安くする方法ないかな・・・
という方も多いと思います。まず自分がそうでした。
今が約500円なので1ヵ月で15000円くらい年間だと18万円くらいになるので正直キツイですよね・・・。
しかし、現在町でも良く見かけるようになったアイコス glo プルームSのような加熱式タバコ(ヴェポライザー)ならもっと格安で喫煙を楽しむ事が出来ます。
なので電子タバコ 手巻きタバコ ヴェポライザーのコンテンツを詳しく発信しているワンダパパがタバコ代を簡単に無理せず5分の1に減らす方法をお教えします!
具体的には、
- ヴェポライザーとは
- 本当にタバコ代が5分の1になるのか
- 好きなタバコを加熱式タバコに!
- メンソールや色々な味を楽しむ方法
- オススメのヴェポライザー
5分くらいで読めるので、もしタバコ代でお悩みの方は是非読んでください!
- ヴェポライザーとは
- ヴェポライザーを使えばタバコ代5分の1に節約出来る
- ヴェポライザーで吸う前にタバコは加湿した方が良い
- メンソールや好みのフレーバーを添加して楽しもう!
- 初心者にオススメのヴェポライザー3選
- まとめ
- 合わせて読まれるオススメ記事
ヴェポライザーとは
ヴェポライザーとは、葉っぱが気化する200℃前後まで電気で温め 蒸発した成分を吸入する器具のことをいいます。
葉を燃やすわけではないので、燃焼させたときに発生する毒素やタールや一酸化炭素などの有害物質を含む煙はほどんど発生しません。
タバコを燃やさずに気化させ蒸気を吸い込み、タールなど体に有害な成分を出さない喉や肺に優しい喫煙具としてファンが増えています。少なめのタバコで満足感が得られるうえ、タバコ本来の香りと味がじっくり安全に楽しめるグッズです。
近年では大手メーカーも参入して 【IQOS】 【glo】【プルームS】などの加熱式ヴェポライザーが出て周りでも良く見られるようになりました。
ヴェポライザーを使えばタバコ代5分の1に節約出来る
ヴェポライザーでタバコを加熱して吸うのは分かったけど、本当に5分の1タバコ代を節約出来るのか・・・?オーバーに言い過ぎなんじゃないか??
そう思う方もいると思います。
正直に言います!
大丈夫です!
ヴェポライザーを使い始めると普通の紙巻きタバコや、コンビニで買えるヒートスティックなどが高くて手が出せない・・・!!!
今まで普通に吸ってきたタバコが、とてつもなく高く感じると思いますよ 笑
↓の画像の物は手巻きタバコのシャグと言われる物で、ヴェポライザーで吸うと美味しいと評判です。
中身はこんな感じになっていて、タバコの葉が入っています。
コルツ・グリーンティは40g入っていて、1000円程です。
普通の紙巻きタバコでも良いんですが、ヴェポライザーで吸うならタバコの風味をしっかり感じる事の出来るシャグをオススメします!
この1袋で40gなので
1回あたり0.2g使うとして 40÷0.2=200
1袋で200本分吸えます!つまり1000円でワンカートンな訳です!
0.2gじゃ少なくないか?って思う人も多いと思いますが、タバコ葉なので結構あります。
寧ろあまりシャグをヴェポライザーに詰めすぎると空気の通り道がなくなるので吸いにくいです。この辺は試してみないと分からないと思うので1度いっぱい詰めてみてください 笑
【ヴェポライザーで吸うにはシャグが良い!って言うけど近くに売ってない!】
って方もいると思うのでネットでも買えますので近くに無ければここからどうぞ!
色々なシャグがあります。
【シャグ刻葉】 コルツ グリーンティー 40g & スローバーニングペーパー 1個セット
送料がかかるので余程遠くなければ買いに行くのもアリですね!
初めてのシャグで悩む方もいるかと思うのでコチラの記事を参考にして頂けると嬉しいです。
そして、
紙巻きタバコだと3分の1~4分の1にカットしたものをヴェポライザーに入れて吸うことも出来ます。
3分の1だとちょっと大きくて入れにくいので4分の1がオススメです。5分の1でも大丈夫ですが、ショートだと少し寂しいです。
ヴェポライザーで吸う前にタバコは加湿した方が良い
紙巻きタバコは乾燥しているので辛めなので、少し加湿してあげたほうが吸いやすいです。
加湿をするだけで蒸気が発生しやすく満足感も得られ、味もマイルドになるのでやって損は無いと思います。
手巻き用のシャグも同様に乾燥しているものが多いので、購入してみて触るとパラパラになるようでしたら加湿した方が良いです。
加湿の方法はヒュミドールと言われる水を入れておく容器があります。
しかし濡らした布とシャグやタバコを一緒にタッパーなどに入れていても効果は同じなので、無くても大丈夫です!
好きなタバコを加熱式ヴェポライザーに!
【IQOS】【 glo】【ploom S】からも、様々な銘柄のヒートスティックが出ていますが、
【自分の好きなタバコがない!!】って方も結構いると思います。
僕がそうでした。あと高いんですよね・・・笑
なので加熱式は・・・と思う方も ヴェポライザーなら自分の好きな銘柄をそのまま加熱式に移行させるだけなので 試してみたいと思いませんか???
自分の好きな銘柄のタバコを吸いながらタバコ代を5分の1に節約できるなら最高だと思います。
しかし、ワンダパパ個人的な事を言わせてもらうと、折角ならシャグを試して頂きたい!
シャグで吸うと、満足感 味 コスパ的にも最強です!
メンソールや好みのフレーバーを添加して楽しもう!
【現在吸ってるタバコはフレーバーが入ったカプセル付きのタバコなんだけど】
って思った方も大丈夫です!
ヴェポライザーにメンソールやVAPE用のリキッドを1~2滴添加する事で好きな味を楽しむ事が出来ます。
元々吸っていたタバコがメンソール入りなら ヴェポライザーによる加熱式に移行してもそれほど違和感は無いと思います。
メンソールリキッドも種類が多くて悩まれると思うので、コスパがかなり優れていると評判のメンソールリキッドも載せておきます。
Amazonでも購入可能ですが、prime商品なので会員で無い場合はAmazonアカウントでも買えるベプログからの購入が送料無料でお得です。
自分も超メンソール持ってますが、かなりコスパ良くて味も良いです。
他にも色々なリキッドがあるので自分の好きな風味がある方はレビュー件数の多いベプログで調べてみるのをオススメします。
最近の僕の中での流行りはヴェポライザーにその時の気分のシャグを入れて、CBDを1滴 メンソールリキッドを一滴のコンボが ドハマり中です 笑
CBD FREAKS NF100MG 【CBD FREAKS(シービーディーフリークス)】 | ベプログショップ
ヴェポライザーにリキッドを添加する場合の注意点
注意点アリ
リキッドの添加はメーカーの保証が受けれない事があるので注意してください。
もし気にせず添加する場合はタバコ葉を詰めた後に1~2滴だけにしましょう。これだけでもしっかり味が出ます。
初心者にオススメのヴェポライザー3選
間違い無く、これが無いと始まらない!
ヴェポライザーですね。
とは言え、ヴェポライザーに関しては値段もピンからキリまであるので、
ワンダパパの初心者にオススメのヴェポライザーを3つ簡単に紹介します。
XMAX AVANT
XMAX AVANT(エックスマックス アバント) Vaporizer ヴェポライザー スターターキット 持ち運び便利のスモールサイズ
値段も優しく味も良い!なにより持ち運び安いコンパクトなコスパ最強なヴェポライザーです。
自分に合うか分からないし・・・って思う方はこれで決まりなコスパ最強の人気ヴェポライザーです!
flowermate/slick
スリックはヴェポライザーでは数少ないバッテリー交換式です。予備バッテリーを買えば外出先でバッテリーの無くなる心配がない!
味に関してだけ言えば、1番満足出来た商品です。
ただスリックはバッテリー交換可能な分デカいです・・・
C-VAPOR4.0
- 根強い人気でこれを買えば間違いなしの商品。
- 洗練されたデザインと安定した奥深い喫味は初心者にも上級者にもオススメです。
CVAPOR4.0はシャグポンする事が出来て、吸い終わったあとが非常に楽です。
シャグを掻き出す手間が省けるので美味しく簡単に楽しみたい人向けの商品です。

加熱式タバコ ヴェポライザー WEECKE C VAPOR4.0 最新型 タバコ代1/5 どんなタバコ葉も加熱して吸える 葉タバコ専用 JET BLACK (NIGHT NAVY)
まとめ
如何でしたでしょうか?
紙巻きタバコからヴェポライザーに変えるだけで、初期費用は多少かかりますが、1日1箱吸われる方なら月3,000円程で済んでしまいますね!
僕としても財布から毎日500円が消えるのはお小遣い日の最終日なんかはかなり厳しかったので、解消されて凄く助かってます。
浮いたお金で他の趣味に充てる事も出来るので、もし興味があれば試してみてください!
ここまでワンダパパ喫煙奮闘記を読んでくださりありがとうございました(*'ω'*)
合わせて読まれるオススメ記事